防府市栄町筋に建つこの近代建築の保存に関しては、昨年の12月10日に、「旧宮市商参会館の曳家移転方式による保存活用に関する要望書」を防府市長・防府市教育長宛てに提出したところです。この建物を巡る動向、及び保存活用に関する ...
続きを読む2021.01.16日(土)、第113回研究会を実施しました。コロナ対策として3密を避け、会場集合は5名、Zoomによるオンライン参加も5名と、初めてハイブリッド型で行いました。段取り、セッティングがなかなか大変…。 ホ ...
続きを読む10/24日(土)、小郡幼稚園見学会の後、14:00~17:00まで研究会を実施しました。 画像上左:ミーティング風景。今村氏から、下関市立体育館の帆便活動その後について語る。ドローン映像も流しました。画像上右:私の作成 ...
続きを読む今年度のNPO総会。7/18日10:00~12:00の二時間。コロナ対策で、書面議決にしようとも思ったけど、ご覧のように広々とした部屋で13人でやりました。昨年度、今年度予算関係の承認後、昨年度実施した「はぎ公共建築 お ...
続きを読む昨年来、元目黒区美術館学芸員のFさん(長谷川堯先生のお弟子さん)たちからの、全国の村野建築ネットワークへ山口・宇部も参加してほしいとの要請を受けており、当面「山口近代建築研究会」が中心になって進めることとしていました。本 ...
続きを読む正面に、A1版のパネルを置き、左右にA3版のパネルをずらりと並べました。近代建築は、A3版。A1番は、「建築から/街の歴史と/未来が見えてくる」のタイトル写真としています。真ん中に、1月展示なので、画像活用事例1として私 ...
続きを読む日時:2020年1月8日(水) 10:00~1/13日(月)16:00場所:山口市菜香亭2階ギャラリー主催:山口近代建築研究会企画・撮影:原田正彦 (山口近代建築研究会代表/一級建築士)内容:山口市内の近代建築写真パネル ...
続きを読む2019.09.12日、宇部市の佐々木さんと原田で、東京で行われた「建築有情~長谷川堯先生を偲ぶ会」に出席してきました。 長谷川堯(たかし)先生は、私が覚えている限り、①渡辺翁記念館50周年記念事業シンポ( ...
続きを読む2019.06.29日、山口市小郡の住民グループ(おごおり地域づくり協議会、おごおり文化協会、老人クラブ連合会小郡支部、四十八瀬川をきれいにする会など)と、山口県建築士会(ヘリテージ・マネージャー協議会)が協力して「桂ヶ ...
続きを読む
最近のコメント