私たちは、近代建築をテーマに、建築文化や景観まちづくりに関する研究を行っているグループです。
メニュー
❏ 山口近代建築研究会とは
❏ 研究会の活動内容
❏ 研究会の歴史
2019年度の活動
2018年度の活動
❑ 坪井義勝設計「下関市体育館」について
❏ NPOまちのよそおいネットワークとの連携
❏ 受賞歴
❏ 研究会会場へのアクセス
❏ リンク・問い合わせ先
❑資料ダウンロード
HOME
近代建築紹介
やまぐち近代建築ノート連載 第51回旧小野田セメント本社事務所~表現主義、内部に豊かな空間
旧小野田セメント本社事務所
旧小野田セメント本社事務所
原田
2022年7月17日
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
名前
*
メール
*
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
最近の投稿
やまぐち近代建築ノート連載 第61回 萩・明倫学舎(旧明倫小学校)~木造小学校の華麗なる転身
やまぐち近代建築ノート連載 第60回 中国労働金庫下関支店(旧不動貯金銀行下関支店)~古典的意匠支える免震基礎
福田東亜先生を悼む
やまぐち近代建築ノート連載 第59回 旧下関市立長府博物館本館(元長門尊壌堂)~石に身を包む新時代のお堂
山口ヘリマネ通信~令和4年度第7回HM養成講座報告
最近のコメント
近代化遺産「旧桂ヶ谷貯水池堰堤」の現地視察と意見交換会が10月26日行われます!
に
原田
より
近代化遺産「旧桂ヶ谷貯水池堰堤」の現地視察と意見交換会が10月26日行われます!
に
原田健二
より
長門古市の近代和風建築~中野本店・本宅、中野本店別荘
に
原田正彦
より
山口近代建築研究会ホームページ公開
に
原田
より
アーカイブ
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年4月
2019年1月
カテゴリー
イベント案内
ヘリテージマネージャー関連
未分類
研究会活動
視察報告
講演活動
近代化遺産紹介
近代建築紹介
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org